Xcodeでswitch文を使っていて「Expected expression」エラーが
出ることがあります。
「Expected expression」エラーは全角文字やスペースなどが
どこかに書かれていると出ることがありますが、switch文の場合は
caseの中で変数を宣言しているだけでエラーが出ます。
■「Expected expression」エラーが出る例文
switch (status){ case 1: int num; num = 1; break; case 2: int num = 2; break; default: break; }
解決方法としてはswitch文のcase内の変数宣言で
エラーになるので変数の宣言をswitch文の前で宣言するか
{}でくくると「Expected expression」エラーが出なくなります。
■解決方法1:switchの外で変数を宣言する
int num; switch (status){ case 1: num = 1; break; case 2: num = 2; break; default: break; }
■解決方法2:構文を{}でくくる
switch (status){ case 1: { int num; num = 1; } break; case 2: { int num = 2; } break; default: break; }