アップルデベロッパ電話サポートに問合わせしてみた

アップルデベロッパ登録のアクティベートが
できないのでサポートに電話してみました。

サポートの営業時間が午前9時からなので
9時チョイ過ぎに電話しました。

電話がかかると最初に自動音声が流れて
「日本語で問い合わせる場合は1を・・・」といわれたので
すぐさま1を押しました。

アナウンスをもう少し聴いていれば「英語の場合は・・・」と
いってきたと思いますが、英語で問い合わせる気はまったくないので
スルーです。

応対したのが女の人だったので
ちょっと安心しました。

が、名前が日本人の名前ではなかったので
流暢な日本語を話していましたが、外国人とわかり
ちょっと緊張してしまいました。

アップルデベロッパの登録ができないと説明すると
「日本語の2バイト文字が文字化けしているため認証が保留になっています。」
と説明してくれました。

まあ、そうでしょうね。
予想通りでした。

「こちらで認証の保留状態を解除しますので、メールのリンクから登録をお願いします。」

そういって、ほんの数分で認証ができるようになりました。
わあ、電話サポートってなんて便利なんだろう。

保留状態が解除されたところで
どこで日本語を使ったらいけなかったのか?
クレジットカードの登録時に日本語で入力してはいけないのか?
と聞いてみました。

回答としては日本のサイトから登録すると
文字入力をすべてアルファベットにしてもプルダウンで
日本語を選択するところがあるので文字化けして
今回のように問い合わせが必要になるらしいです。

2バイト文字にシステムが対応していないので
どうしようもないようですが、これは早く改善してほしいです。

そんなこんなで無事にデペロッパ登録ができましたが
ちょっと気になるのがログインしたときのプロフィール欄の名前は
アルファベットで表示されています。

しかし、アップルデベロッパからくるメールに書かれている
名前は日本語だったり、名字だけ日本語で名前がアルファベットだったり、
姓名がアルファベットだったりとメールによって違う表示がされてます。

登録はできたので名前の表示自体は問題ないと思いますが
この名前の表示は気になります。

■アップルデベロッパの電話サポート
電話番号:0120-9333-88
受付時間:月 – 金、09:00-17:00
言語:英語、日本語

タイトルとURLをコピーしました