「猫タイマー」のデザイン完成しました。

オリジナルアプリ「猫タイマー」の画面デザインが
完成しました。

タイマーが動くメイン画面は上にタイマー画面で
下が猫が動き回る画面になります。

20111004.jpg

「スタートボタン」と「タイマー設定ボタン」の
デザインと位置をどこにするかで悩みましたが
現在のデザインで落ち着きました。

「タイマー設定ボタン」は猫の肉球になっていて
タッチするとタイマー設定画面が上から下りてきます。

20111004-2.jpg

「M」が分のボタンで、「S」が秒のボタンです。
それぞれのボタンを押すと押した時間分が追加されていきます。

アプリ自体はコレでほぼ完成ですが
他のアプリを動かしているときのバックグランドでの
動作はやり方がわからないので実装してません。

あとは、iOSデベロッパープログラムに登録をして
iPhone実機でのテストをして、問題なければアプリの
登録申請をするだけです。

アプリの登録申請は1ヶ月くらいかかるという
話も聞くので早ければ10月下旬にはリリースできるかと
思います。

タイトルとURLをコピーしました