iPhone5sが発売され、iOS7が配布され
Xcodeもバージョンアップして「Xcode5」になりました。
が、わたしはまだXcodeをバージョンアップしてません。
なぜバージョンアップしていないかというと
Xcodeはバージョンアップするたびに使い方や操作方法などが
変わってアプリ開発が思うように進まないことが
多々あるからです。
しかし、最近になってXcode5を使った人達が
Xcode4.5との違いなどを書き始めて来ています。
Xcode5にしてからの操作性の違いなども
書かれているのでトラブルが起きてもネットで
調べてれば何とかなりそうな感じになってきました。
ついでにiOS7の端末を持っていないので
Xcode5から付いてくるiOS7のエミュレータを使って
アプリの動作画面を確認しておいた方が良いってのも
あります。
iOS7からインターフェースデザインが
フラットになったのでこれまでのiOS6までに対応している
アプリでは画面が崩れる可能性があるので
確認をしておいた方が良いってことです。
あと、気になるのがXcode5にしても
iOS5のエミュレーターが使えるのかってことです。
iOS4.3のエミュレータもほしいところですが
Xcode4.5でも削除されてるから復活はしないでしょうね。
現在アップデートのためにファイルをダウンロード中なのですが
約2GBもあるのでダウンロードするだけで2時間以上かかりそうです。
このダウンロードも結構めんどうです。