管理人のつぶやき これからcocos2dでゲーム開発するときに役立つサイト iPhoneで2Dゲームや動きのあるアプリを作りたいときに使える フレームワークに「cocos2d」があります。 「cocos2d」にはいくつか種類があるようですが 大きく分けると「cocos2d」と「cocos2d-x」に分かれ... 2013.12.27 管理人のつぶやき
管理人のつぶやき 「きもの似顔絵」アップデート準備中 「きもの似顔絵」の顔パーツをいくつか追加しようと プログラムをいじってたら、ちょっと不具合を見つけちゃいました。 iOS7対応させたと思ってましたが 3.5インチのiPhoneをiOS7にアップデートしたときに アプリを起動する... 2013.12.25 管理人のつぶやき
管理人のつぶやき iOSアプリで「顔検出」と「顔認識」の違いと使い方 iPhoneアプリのカメラアプリには顔を判別して 写真加工したり、眼鏡をかける画像を置いたりできるものがあります。 わたしも顔検出を使ったアプリを作成したいと思って 作り方を調べていたのですが、その中で「顔検出」と「顔認識」は ... 2013.12.08 管理人のつぶやき
管理人のつぶやき 顔検出サンプルコード「SquareCam」を改造して猫画像にする Appleの開発者支援サイトに掲載されている サンプルコード「SquareCam」をちょっと改造してみたいと思います。 「SquareCam」はここからダウンロードできます。 SquareCam 「SquareCam」では顔... 2013.12.03 管理人のつぶやき
管理人のつぶやき iPhoneアプリで顔検出するサンプルコード 最近のスマホアプリにはカメラで人の顔を判別して メガネをかけたり、顔に化粧をしたりするアプリが たくさんあってスゴいなぁっと思っていましたが iOSアプリでは比較的簡単に顔検出アプリが作れるようです。 iOS5から顔検出機能が追... 2013.12.01 管理人のつぶやき